Infomation
- 第1回研究会 2000.12.06
- 第2回研究会 2001.03.13
- 応用物理学会シンポジウム 2001.09.12
- 第3回研究会 2001.10.19
- Optics Japan シンポジウム 2001.11.06
- 第4回研究会 2002.06.14
- 応用物理学会シンポジウム 2002.09.26
- 第5回研究会 2002.11.28
- 第6回研究会 2003.05.14
- 第7回研究会 2003.11.20
- 第8回研究会 2004.6.25
- Optics Japan シンポジウム 2004.11.04
- 第9回研究会 2005.2.22
- 第10回研究会 2005.6.24
- 第11回研究会 2006.7.7
- 第12回研究会 2006.12.1
- 第13回研究会 2006.5.25
- 理研シンポジウム 2007.11.22
- 第14回研究会 2007.11.26
- 第15回研究会 2008.7.17-18
- 第18回研究会 2011.8.4
- 第19回研究会 2013.2.28-3.1
- 2018年度第1回研究会 2019.2.12
23. 2018年度第1回研究会
22. 第19回研究会
21. 第18回研究会
日時:平成23年8月4日(木)
13:30-16:50 場所:神戸大学大学院システム情報学研究科棟5階 S514セミナー室
http://www.kobe-u.ac.jp/info/access/rokko/rokkodai-dai2.htm
(地図の40番の建物)
参加料:無料
申込:不要
13:30-13:40
イントロダクトリートーク
尾松孝茂(千葉大)
13:40-14:15
赤外分光イメージングによる生体組織分光断層像計測
石丸伊知郎(香川大)
14:15-14:50
誘導ラマン散乱による生体の顕微イメージング
小関泰之、伊東一良(大阪大)
14:50-15:25
Aquaphotomics: Water Spectral Pattern as Biological Marker
Roumiana Tsenkova(神戸大農)
15:25-15:45
休憩
15:45-16:15
超短パルスレーザー干渉加工によるナノ流体構造の形成と干渉制御による配列と形状の制御
中田芳樹(阪大レーザー研)
16:15-16:50
人工散乱体作製技術とその応用
的場修(神戸大)
なお、研究会終了後に、交流会(17:10-19:30)を開催致します。
問い合わせ
代表幹事 尾松孝茂(千葉大学大学院融合科学研究科)
Tel: 043-290-3477, E-mail: omatsu@faculty.chiba-u.jp
研究会 HP: http://physics.tp.chiba-u.jp/~omatsu/lws/
20. 第15回研究会
International Workshop on
“Nonlinear wave-mixing for laser technology”
Organized by Venture Business Laboratory (VBL), Chiba University,
and Research group on Lightwave synthesis (Optical Society of Japan)
Date: 17-18, July 2008
Location: Venture Business Laboratory (VBL), Chiba University, Japan
Access and URL: http://www.vbl.chiba-u.jp/index_jp.htm
Registration: Not necessary
17th July (Thursday): Laser Technology Session
12:50-13:00 Opening Remark (T. Omatsu, Chiba University, Japan)
13:00-13:30 B. Orr, H. Yabai (Macquarie University, Australia)
Self-adaptive tunable operation of a narrowband optical parametric oscillator, using a photorefractive reflector
13:30-14:00 M.J. Damzen (Imperial College, United Kingdom )
Self-organising lasers and sensors based on dynamic gain gratings
14:00-14:30 T. Omatsu (Chiba University, Japan)
High-intense pico-second phase conjugate laser systems
14:30-15:30 Poster session
C. Ndiaye, T. Hara, H. Ito (Tohoku University, Japan)
Characterization of the second harmonic of a frequency-shifted feedback laser
T. Bach, L. Mutter, B. Ruiz, M. Jazbinsek, P. Guenter ((ETH, Switzerland)
DAST crystals for photonic applications
Y. Shimada, K. Muro, S. Kitaki, M. Muro (Chiba University, Optoenergy Co,Ltd, Japan.)
Development of High-Power Widely-Tunable External Cavity Laser Diode
T. Shiina, Y. Tsuge, T. Honda (Chiba Univesrity, Japan)
Peculiar propagation of annular beam in random media
H. Kuze1, K. Shinomiya1, M. Yabuki1, T. Shiina1, M. Sasaki2 (Chiba University1, University of Tokyo2, Japan)
Application of a high-resolution, wide-field-of view telescope to monitoring atmospheric aerosols and clouds
Y. Morimoto, N. Shiba, T. Omatsu (Chiba University, Japan)
Sub-5ps pulse generation from a diode-pumped Nd:GdxY1-xVO4 phase conjugate laser
J. Hamazaki1, R. Morita1, T. Omatsu2 (Hokkaido University1, Chiba University2, Japan)
High power radially-polarized laser based on a diode-pumped vanadate bounce amplifier with a photonic crystal mirror
H. Watanabe1, T. Omatsu2, (Kyusyu University1, Chiba University2, Japan)
Ultraviolet laser using a pico-second waveguide dye laser including a random scattering active media
K. Harada, D. Sakai, T. Tsukahara, D. Miho, S. Kamemaru (Kitami Institute of Technology, Japan)
Recording technique of functional hologram using corona charging
O. Matoba, T. Nakamura, K. Nitta (Kobe University, Japan)
Coherent amplification of three-dimensional object in wavefornt reconstruction
15:30-16:00 K. Kuroda (University of Tokyo, Japan)
Mid-infrared generation in DAST
16:00-16:30 M. Jazbinsek (ETH, Switzerland)
Fast photorefraction in the infrared with ferroelectric Sn2P2S6 (SPS)
16:30-17:00 T. Komatsu (Nagaoka University of Technology, Japan)
Laser patterning of nonlinear optical crystallines in glass
17:00-17:30 M. Yoshimura, Y. Mori, Y. Kaneda, Y. Kitaoka, and T. Sasaki (Osaka University, Japan)
Advanced DUV sources by using CsLiB6O10 crystal
18:00- Party
18th July (Friday): Bio-imaging Session
10:00-12:00 Laboratory tour
12:00-13:00 Lunch
13:00-13:40 H. Yokoyama (Tohoku University)
Two-photon bioimaging with picosecond optical pulses from a semiconductor laser
13:40-14:20 T. Araki, S. Fukushima, T. Yasui and M. Hashimoto (Osaka University)
Visualization of collagen fibers by SHG-microscopy for regenerative medicine
14:20-15:00 H. Kano and H. Hamaguchi (The University of Tokyo)
Molecular Spectroscopic Imaging Using a White Laser Source
15:00-15:20 Coffee Break
15:20-16:00 M. Tamura (Hokkaido University)
Frontier of Optical Imaging -From Single Molecule to Human Body
16:00-16:40 K. Nitta and O. Matoba (Kobe University)
Optical coherence and diffusion tomographies
16:40-17:20 R. Morita (Hokkaido University)
Observation of photo-induced surface phenomena of a single molecule on metals by scanning tunneling microscopy
17:20-17:30 Closing Remark (T. Omatsu, Chiba University)
Contact: Prof. T. Omatsu (Chiba Univ.)
Tel: 043-290-3477 / E-mail:omatsu@faculty.chiba-u.jp
LWS-group: http://physics.tp.chiba-u.jp/~omatsu/lws/
19. 第14回研究会
主催:光波シンセシス研究グループ
日時:2007年11月26日(月)14:20~
会場:大阪大学コンベンションセンター2F C会場
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘 1-1
0. イントロダクトリートーク
尾松孝茂(千葉大)
1. 14:20-14:50
レーザープロジェクション技術
山本和久,水島哲郎,伊藤達男,古屋博之,水内公典,門脇愼一(松下電器)
2. 14:50-15:20
GxLレーザディスプレイ
岡美智雄(ソニー)
3. 15:20-15:50
全固体黄色レーザーとディスプレイ応用への可能性
尾松孝茂(千葉大)
4. 15:50-16:20
カラーリライタブルプリンタ用小型可視レーザー光源
鈴土剛,東康弘,廣居正樹,佐藤康弘,三船弘庸(リコー)
佐藤庸一,石月秀貴,平等拓範(分子研),古川保典(オキサイド)
休憩 16:20-16:30
5. 16:30-17:00
高輝度RGBレーザー光源の検討
庄司一郎(中央大)
6. 17:00-17:30
三次元空間描画装置
島田悟,欠端雅之,佐々木史雄,木村龍実,屋代英彦,森 雅彦,
鳥塚 健二(産総研),木村 秀尉,浅野 明(バートン)
7. 17:30-18:00
ホログラフィック3次元ディスプレイシステム
的場修(神戸大学)
問い合わせ:
尾松 孝茂
e-mail:omatsu@faculty.chiba-u.jp
18. 理研
第6回ナノフォトニクスシンポジウム
主催:理研・河田ナノフォトニクス研究室
日時:2007年11月22日(木)10:00~19:30
会場:理化学研究所・大河内記念ホール(東武東上線、有楽町線 和光市駅下車 徒歩約15分)
(詳細は http://www.riken.jp/r-world/research/symposium/index.html) プログラム:
10:00~12:20
オープニングリマーク:
河田 聡(理研 ナノフォトニクス研究室)
信号処理アンテナ ~波長限界を超える電子技術~ [Keynote Lecture]
霜田 光一(東京大学名誉教授・前日本物理教育学会会長)
Fabrication of nanostructures and metamaterials on aluminum and anodic
alumina substrates
Yuh-Lin Wang (IAMS, Taiwan)
Fabrication of 3D metal/polymer hybrid structure by site-selective metal
coating
武安 伸幸(理研・河田ナノフォトニクス研究室)
Nonlinear near-field optical interactions for nano recording and readout
Din Ping Tsai(Distinguished Prof., Dept. Physics, National Taiwan
University
)
プラズモニックメタマテリアルのテラヘルツデバイス応用
尾辻 泰一(東北大学・電気通信研究所・ブロードバンド光学研究部門)
Plasmonic bandgap structures towards surface plasmon laser
岡本 隆之(理研・河田ナノフォトニクス研究室)
13:30~17:15
高機能性ナノ磁性ビーズの開発
半田 宏 (東京工業大学大学院・生命理工学研究科)
高品質無機ナノ粒子の合成と超格子創製
寺西 利治(筑波大学・数理物質科学研究科)
Laser lithography nanometer scale resolution for functional microdevices
Xuan-Ming Duan(Tech. Inst. Phys. Chem. Chinese Academy Sci.)
17:30~19:30
ナノフォトニクス研究室の研究成果報告、ポスターセッション および 懇親会
(総合支援施設2F会議室)
問い合わせ:
理研・加藤 純一(kato@optsun.riken.jp)
TEL: 048-462-9339, FAX: 048-467-9170
17. 第13回研究会
16. 第12回研究会 アゾベンゼンの光科学
主催:光波シンセシス研究グループ
日時:2006年12月1日(金)13:00~
会場:中央大学 後楽園キャンパス 6号館4階6426号室
〒112-8551 東京都文京区春日1-13-27
プログラム:
- 13:00 - 13:10 代表挨拶尾松孝茂(千葉大)
- 13:10 - 13:50 アゾベンゼンの光異性化反応のメカニズム:光異性化反応のうそと真実
藤野竜也(首都大学東京)、田原太平(理研)
- 13:50 - 14:30 光表面レリーフ形成のメカニズム
茨田大輔、伊藤雅英(筑波大)、福田隆史(産総研)
- 14:30 - 15:10 アゾベンゼンによる光異性化を利用した光学デバイス
渡辺修(豊田中研)
- 15:10 - 15:30 <休憩20分>
- 15:30 - 16:10 アゾベンゼンを導入した高分子ゲル中でのスリップリンク制御
渡辺敏行、細野暢彦、増淵雄一(東京農工大)古川英光(北大)
- 16:10 -16:50 アゾベンゼンを含む両親媒性ブロック共重合体のナノ相分離構造制御
彌田智一(東工大)
- 16:50 - パネルディスカッション、懇親会
問い合わせ:
尾松 孝茂
e-mail:omatsu@faculty.chiba-u.jp
15. 第11回研究会
14.第10回研究会 量子情報のための光波シンセシス
主催:日本光学会(応用物理学会)光波シンセシス研究グループ
日時: 2005年6月24日(金)13:00-17:05
場所(予定): 東京大学生産技術研究所 総合研究実験棟(A棟)大会議室 東京都目黒区駒場4-6-1
参加費:一般:3000円、学生:1000円(ただし日本光学会学生会員は無料)
申し込み: 不要
プログラム:
- 13:00 - 13:05 イントロダクトリー・トーク
- 13:05 - 13:50 量子情報処理まできた量子光学
・・・松岡 正浩(NICT)
- 13:50 - 14:35 連続変数系の光学的リソース生成法と応用
・・・平野 琢也(学習院大)
- 14:35 - 15:20 単一光子やスクィズド光をリソースとして何ができるか?
・・・佐々木 雅英(NICT)
- 15:20 - 15:35 休憩
- 15:35 - 16:20 量子情報の神秘に迫る今日の工学技術
・・・井元 信之(大阪大)
- 16:20 - 17:05 光通信研究者からみた量子暗号
・・・井上 恭(大阪大)
志村 努(東大生研) 電話 03-5452-6139
E-mail shimura@iis.u-tokyo.ac.jp
13.第9回研究会 International Workshop - Novel high power solid-state lasers and laser processing -
主催:日本光学会(応用物理学会)光波シンセシス研究グループ及び千葉大VBL(共催)
日時: 2005年2月22日(火) 13:00-17:10
場所: 千葉大学自然科学系総合研究棟2Fマルチメディア講義室(千葉市)
参加費:無料(予稿集は当日配りませんので、事前にダウンロードしてお持ちください)
申し込み: 不要
プログラム:
- 13:00 - 13:30 Introductory talk & thermal issues in vanadate lasers (T. Omatsu, Chiba University, Japan)
- 13:30 - 14:00 Versatile high-power diode-pumped solid-state lasers (A. Minassian, Imperial College, UK)
- 14:00 - 14:30 Intracavity Second and Third Harmonic Generation at 671 and 447nm from a Q-Switched Nd:GVO4 Laser (H. Oglivy, Macquarie University, Australia)
- 14:30 - 15:00 Spatial and temporal beam shaping of laser sources with optically addressed spatial light modulators (J. Bourderionnet, Thales corporation, France)
- 15:00 - 15:40 Coffee Break & Poster Session
- 15:40 - 16:10 Frequency shift based on cascaded second-order nonlinearity effect in 1.5um (X. Zeng, University of Tokyo, Japan)
- 16:10 - 16:40 3D microprocessing of photosensitive glass using a femtosecond laser for lab-on-a-chip application (Y. Cheng, Riken, Japan)
- 16:40 - 17:10 Recent development of laser cleaning (S. Pleasants, Chiba University, Japan)
千葉大学フロンティアメディカル工学研究開発センター
羽石 秀昭
TEL/FAX: 043-290-3405
Email: haneishi@faculty.chiba-u.jp
12.Optics Japan シンポジウム 光源の極限技術
主催:日本光学会(応用物理学会)
日時: 2004年11月4日(木)14:30-17:10
場所:大阪大学コンベンションセンター
プログラム:
- モノサイクル時間域フーリエ変換限界光パルスの発生とその計測
・・・森田 隆二(北大)
- パルス内電場位相の制御・計測技術
・・・高田 英行(産総研)
- 超短パルス光による位相共役光学とその応用
・・・尾松 孝茂(千葉大)
- フォトニック結晶を用いた光学過程制御
・・・納富 雅也(NTT物性科学基礎研究所)
- 量子テレポーテーションとその応用
・・・武井 宜幸(東工大)
志村 努(東大生研) 電話 03-5452-6139
E-mail shimura@iis.u-tokyo.ac.jp
11.第8回研究会 擬似位相整合QPMによる光波シンセシス
主催:日本光学会(応用物理学会)光波シンセシス研究グループ
日時: 2004年6月25日(金)13:00-16:30
場所(予定): 東京大学 山上会館(東京都文京区本郷7-3-1)
http://www.u-tokyo.ac.jp/jpn/campus/map/map01.html
http://www.u-tokyo.ac.jp/jpn/campus/map/map01/e11-j.html
参加費:一般:3000円、学生:1000円(ただし日本光学会学生会員は無料)
申し込み: 不要
プログラム:
- 13:00 - 13:45 QPMデバイス~その原理と最先端
・・・栗村 直(物質・材料研究機構)
- 13:45 - 14:15 分極反転のメカニズムについて
・・・皆方 誠(静岡大学)
- 14:15 - 14:45 QPMによる短波長SHGとその応用
・・・山本 和久(松下電器)
- 14:45 - 15:00 休憩
- 15:00 - 15:30 QPMによる超短光パルスの波長変換とパルス圧縮
・・・芦原聡(東京大学)
- 15:30 - 16:00 QPMの光通信応用
・・・遊部雅生(NTT)
- 16:00 - 16:30 半導体QPMデバイス
・・・近藤高志(東京大学)
志村 努(東大生研) 電話 03-5452-6139
E-mail shimura@iis.u-tokyo.ac.jp
10.第7回研究会 進展する干渉計測法:時間・空間領域の光波シンセシスと光波再生法
主催:応用物理学会日本光学会光波シンセシス研究グループ
日時:2003年11月20日(木)13時~17時30分
場所:職業能力開発総合大学校 サテライト創業サポートセンター講演室(田町・東京)
〒108-0014 東京都港区芝5-26-20 建築会館7階:田町駅A3出口3分
参加費:一般3000円、学生1000円
申し込み:不要
プログラム:
- 13:00 - 13:15 イントロダクトリー・トーク
・・・ 石井 行弘(能開大)
- 13:15 - 13:50 離散ヒルベルト変換を利用した干渉位相の復調
・・・小野寺 理文(能開大)
- 13:50 - 14:25 波長走査干渉計におけるフーリエスペクトル解析
・・・日比野 謙一(産総研)
- 14:25 - 15:00 Interferometric imaging by using geometrical spin-redirection phase
・・・Alexander Tavrov (農工大)
- 15:00 - 15:15 休憩
- 15:15 - 15:50 偏光分光干渉による2次元複屈折分散計測法
・・・大谷 幸利(農工大)
- 15:50 - 16:25 統計干渉計測法
・・・門野 博史(埼玉大)
- 16:25 - 17:00 フェムト秒光周波数コムを利用した距離計
・・・美濃島 薫(産総研)
志村 努(東大生研) 電話 03-5452-6139
E-mail shimura@iis.u-tokyo.ac.jp
9.第6回研究会 あと一歩まで来たホログラフィックメモリー
主催:応用物理学会日本光学会光波シンセシス研究グループ
日時:2003年5月14日(水)13時~17時00分
場所:東京大学生産技術研究所(駒場・東京)
参加費:一般3000円、学生1000円
申し込み:不要
プログラム:
- 13:00 - 13:15 イントロダクトリー・トーク
・・・ 志村 努(東大生研)
- 13:15 - 13:45 積層導波路型ホログラフィックメモリー
・・・山本 学(東京理科大)
- 13:45 - 14:15 コリニア方式ホログラフィックメモリー
・・・田中冨士雄(オプトウェア)
- 14:15 - 14:45 ホログラフィックread only メモリー
・・・Ernest Chuang (ソニー)
- 14:45 - 15:15 光メモリー・磁気メモリーはどこまで高密度・大容量化できるか
・・・佐藤 勝昭(農工大)
- 14:15 - 15:30 休憩
- 15:30 - 16:00 ホログラフィー記録用フォトポリマー
・・・谷川 英夫(産総研)
- 16:00 - 16:30 分子分散型有機フォトリフラクティブ材料
・・・黒田 和男(東大生研)
- 16:30 - 17:00 ホログラフィー記録用無機フォトリフラクティブ結晶
・・・畑野秀樹(パイオニア)、北村健二(物質・材料研究機構 )
志村 努(東大生研) 電話 03-5452-6139
E-mail shimura@iis.u-tokyo.ac.jp
8.第5回研究会 アダプティブ・オプティクス~空間領域の光波シンセシス~
主催:応用物理学会日本光学会光波シンセシス研究グループ
日時:2002年11月28日(木)13時~17時20分
場所:東京大学生産技術研究所(駒場・東京)
参加費:一般3000円、学生1000円
申し込み:不要
プログラム:
- 13:00 - 13:50 天文学における補償光学
・・・ 家 正則(国立天文台)
- 13:50 - 14:20 液晶空間光位相変調器とその応用
・・・原 勉(浜松ホトニクス)
- 14:20 - 14:50 adaptive opticsのためのMEMS技術
・・・南谷 高久(MEMS OPTICAL,INC.)
- 14:50 - 15:20 休憩およびアダプティブオプティクス関連の展示
出展予定:浜松ホトニクス、MEMS OPTICAL INC., 丸文(Adaptive Optics Associates社)、光貿易(Imagine Optics社、Flexible Optics(OKO)社
- 15:20 - 16:00 最適化制御を用いたフェムト秒パルス成形による励起状態の制御
・・・和田 昭英(東京工業大学)
- 16:00 - 16:40 高出力レーザーの波面制御
・・・和田 智之(理化学研究所)
- 16:40 - 17:20 干渉法を原理とする液晶Adaptive Optics
・・・白井 智宏(産業技術総合研究所)
志村 努(東大生研) 電話 03-5452-6139
E-mail shimura@iis.u-tokyo.ac.jp
7.応用物理学会シンポジウム 光波シンセシスのための有機材料
主催:応用物理学会日本光学会光波シンセシス研究グループ
日時:9月26日(木)13時~17時
場所:新潟大学(新潟市)
参加費:なし
申し込み:不要
プログラム:
- 13:00 - 13-15 イントロダクトリートーク
・・・ 宮永 滋己(室蘭工大)
- 13:15 - 13:55 有機電荷移動錯体結晶における光誘起相転移(仮題)
・・・腰原 伸也(東工大)
- 13:55 - 14:35 液晶高分子薄膜における光配向制御(仮題)
・・・関 隆広(東工大)
14:35-14:50 ---------- 休憩 -------------
- 14:50 - 15:30 フォトリフラクティブポリマーの非線形特性(仮題)
・・・平尾 明子(東芝)
- 15:30 - 16:10 光誘起表面レリーフ形成(仮題)
・・・福田 隆史(産総研)
- 16:10 - 16:50 シアノアゾベンゼンポリエステル薄膜における偏光記録(仮題)
・・・河野 克典(富士ゼロックス)
志村 努(東大生研) 電話 03-5452-6139
E-mail shimura@iis.u-tokyo.ac.jp
6.第4回研究会 ファイバー光学における光波シンセシス
主催:応用物理学会日本光学会光波シンセシス研究グループ
日時:2002年6月14日(金)13時~17時
場所:東京大学生産技術研究所(駒場・東京)
参加費:一般3000円、学生1000円
申し込み:不要
プログラム:
- 13:00 - 13:10 イントロダクトリートーク
・・・ 志村 努(東大生研)
- 13:10 - 13:50 光通信における光波シンセシス
・・・菊池 和朗(東大先端研)
- 13:50 - 14:30 フォトニック結晶ファイバーとその応用
・・・久保田 寛和(NTT)
- 14:30 - 15:10 フォトニック結晶ファイバーを用いた超短パルスモードロックレーザーの位相制御と標準への応用
・・・杉山 和彦(京都大学)
15:10-15:30 ---------- 休憩 -------------
- 15:30 - 16:10 2波長Ho:ZBLANファイバーレーザー
・・・住吉 哲実(サイバーレーザー株式会社)
- 16:10 - 16:50 高速GI型プラスチック光ファイバーとブロードバンドネットワーク
・・・石榑 崇明(慶應義塾大学)
志村 努(東大生研) 電話 03-5452-6139
E-mail shimura@iis.u-tokyo.ac.jp
5.Optics Japan 2001 シンポジウム「光情報処理・通信のための光波シンセシス」
主催:応用物理学会日本光学会光波シンセシス研究グループ
日時:2001年11月6日(火)13時~16時20分
場所:早稲田大学 国際会議場(東京)
申し込み:不要
プログラム:
- 13:00 - 13:40 IPオーバーフォトニックネットワークにおけるスイッチング技術
・・・ 北山研一(大阪大)
- 13:40 - 14:00 ファイバ回折格子を用いた可変データレート(80-10Gbit/s)フォトニックパケットルーティング
・・・和田尚也、原井洋明、中條渉、久保田文人(通信総研)
- 14:00 - 14:20 100km伝送時における時空間変換を用いた光アドレス処理に関する研究
・・・川上直子*、清水賀代*、和田尚也**、中條渉**、小舘香椎子*(日本女子大*、通信総合研究所**)
- 14:20 - 14:40 飽和増幅素子固体レーザー色素を用いた縮体四光波混合とパルス波形整形への応用
・・・米川岳明、尾松孝茂、廣瀬知弘、立田光廣(千葉大工)
- 14:40 - 15:00 ピコ秒レーザーの単一パルス照射によって金ナノ微粒子分散ゾル-ゲルシリカ薄膜に形成されたホログラム格子(II)
・・・廣瀬知弘*、杉山正和**、稲澤晋**、高見昭憲***、尾松孝茂*、幸田清一郎**(千葉大工*、東大工**、環境研***)
----------<休憩 15:00 - 15:20>------------ - 15:20 - 15:40 異方性結晶中におけるスーパーコンティニュウアム発生の励起光偏光依存性
・・・山田和宏*、渡辺歴*、品川太志*、黒田大介*、西井準治**、伊東一良*(阪大院工*、産総研、関西センター**)
- 15:40 - 16:00 暗号化ディジタルホログラムによるデータ通信と光学再生
・・・的場修*、志村努*、黒田和男*、Javidi Bahram**(東大生研*、コネティカット大学**)
- 16:00 - 16:20 フォトリフラクティブ半導体量子井戸デバイスを用いた大容量データ検索システム
・・・藤村隆史、岩本敏、的場修、西岡政雄、染谷隆夫、荒川泰彦、志村努、黒田和男(東大生研)
志村 努(東大生研) 電話 03-5452-6139
E-mail shimura@iis.u-tokyo.ac.jp
4.第3回研究会 環境計測と光波シンセシス
主催:応用物理学会日本光学会光波シンセシス研究グループ
日時:2001年10月19日(金)13時~16時10分
場所:千葉大学工学部1号館3F視聴覚室(千葉)
参加費:一般3000円、学生500円
申し込み:不要
プログラム:
- 13:00 - 13:20 イントロダクトリートーク
・・・ 尾松孝茂(千葉大)
- 13:20 - 14:20 シグナルシードOPGによる3ミクロン赤外光を用いたポータブルメタン漏洩可視化装置
・・・Dr. Thomas Kulp(Sandia National Lab., USA)
- 14:20 - 14:50 ファブリーペロー共振器と周波数変調法を用いた微量気体検出
・・・久世宏明(千葉大)
14:50-15:10 ---------- 休憩 -------------
- 15:10 - 15:40 ファイバーレーザーを用いた中赤外光発生によるメタン検出
・・・山口滋(東海大)
- 15:40 - 16:10 LIFによる燃焼過程の可視化
・・・田村雅之(東京ガス)
尾松孝茂(千葉大) 電話 043-290-3477
E-mail omatsu@image.tp.chiba-u.ac.jp
志村 努(東大生研) 電話 03-5452-6139
E-mail shimura@iis.u-tokyo.ac.jp
3.応用物理学会シンポジウム 「化学反応と光波シンセシス」
主催:応用物理学会日本光学会光波シンセシス研究グループ
日時:2001年9月12日(水)13時~17時15分
場所:愛知工業大学(名古屋・愛知)
参加費:なし
申し込み:不要
プログラム:
- 13:00 - 13:15 イントロダクトリートーク
・・・ 黒田和男(東大生研)
- 13:15 - 14:00 高度に制御された光波による反応量子制御理論
・・・藤村勇一(東北大院理)
- 14:00 - 14:45 赤外-紫外レーザー二重共鳴分光法による反応活性クラスターの構造とピコ秒ダイナミクス
・・・酒井誠、藤井正明(分子研)
14:45-15:00 ---------- 休憩 -------------
- 15:00 - 15:45 高繰り返しレートの赤外超短パルス固体レーザー
・・・戸丸辰也(日立基礎研)
- 15:45 - 16:30 非平行光パラメトリック増幅による可視・近赤外域超短パルス発生
・・・白川 晃(電通大レーザー研)
- 16:30 - 17:15 超広帯域光パルスの発生と波長多重波形整形
・・・森田隆二(北大工および科技団)
志村 努(東大生研) 電話 03-5452-6139
E-mail shimura@iis.u-tokyo.ac.jp
2.第2回研究会 「生体光学と光波シンセシス」
主催:応用物理学会日本光学会光波シンセシス研究グループ
日時:2001年3月13日(火)13時~17時
場所:電気通信大学(調布・東京)
参加費:一般3000円、学生500円
申し込み:不要
会場への行き方はこちらをごらん下さい。
プログラム:
- 13:00 - 13:20 イントロダクトリートーク
・・・ 黒田和男(東大生研)
- 13:20 - 14:00 ホワイトコンティニュアムを用いた干渉分光断層映像法
・・・伊東一良(阪大・院工)
- 14:00 - 14:40 拡散反射法による生体計測
・・・岩井俊昭(北大・電子科学研究所)
14:40-15:00 ---------- 休憩 -------------
- 15:00 - 15:40 多光子顕微鏡の3次元光学
・・・中村 收(阪大・院工)
- 15:40 - 16:20 核医学イメージング
・・・羽石秀昭(千葉大・工)
- 16:20 - 17:00 光波コヒーレンスの制御・合成による分布量光センシング
・・・保立和夫(東大・新領域)
志村 努(東大生研) 電話 03-5452-6139
E-mail shimura@iis.u-tokyo.ac.jp
岡田佳子(電通大・電子工学科) 電話 0424-43-5167
E-mail okada@ee.uec.ac.jp
1.第一回研究会
第一回研究会が以下プログラム内容で開催されました。各講師の先生方には、多彩で有益なご講演を頂きました。種々の議論も展開され、第1回研究会に相応しい活発な会になりました。次回はさらに多くの方々にご参加いただき、研究会をさらに盛り上げていきましょう。
日時:2000年12月6日(水)13時~17時
場所:東京大学生産技術研究所 第一会議室
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-1 地下鉄千代田線乃木坂駅徒歩1分、地下鉄日比谷線六本木駅徒歩8分
会費:一般 2000円、学生 無料
申し込み:不要
プログラム
- 13:00-13:20 光波シンセシス研究会発足にあたって 志村 努(東京大)
- 13:20-14:00 レーザー時空間波形整形 神成文彦(慶応大)
- 14:00-14:40 ホログラフィックレーザー 尾松孝茂(千葉大)
14:40-15:00 -----休憩----- - 15:00-15:40 電気光学変調による光波形/波面シンセシス 森本朗裕、和田泰輔(立命館大)
- 15:40-16:20 フェムト秒レーザーがつくる超微細立体光加工 河田 聡(大阪大)
- 16:20-17:00 炭素微粒子の合成
志村洋文、綾 信博、佐々木信也、加納誠介、瀬戸章文、平澤誠一(機械技研)
17:00- 懇親会(無料)